こんにちは!おかめです。
お前ら何者だよ。。って方は自己紹介になりますのでまずこちらの記事からご覧ください。🙇♀️
皆さんはセルライトに悩まされていたりしませんか?セルライトは割と誰にでもできるものですし、しかもできたらなかなか潰れたりもしないので非常に厄介です。
そして何より見栄えが悪いんですよね。自分でもみていて少し気持ち悪いなと思ってしまったり。。
どうせダイエットを始めるのであればせっかくだからセルライトを落としたいと言う人がほとんどだと思います。とは言えダイエットをしてもしてもなかなか落ちないセルライトに悩まされている方はおりませんか?
私もセルライトには苦しめられ続けていました。中でも最初のうちはせっかく頑張っていても全然セルライトは治らないですし結構萎えるようなこともありました。
ただそれでもコツコツと頑張って続けていくことで1年かけてかなり減らすことができてきました。
ですので正しいやり方で少しずつ時間をかけながら対処していけばなかなか落ちにくいセルライトであっても決してなくせないことはありません。少なくとも生まれてこのかたセルライトと暮らしてきた私でも落とすことができました!
今回は私のように苦しんでいる方向けに私の経験に基づいてセルライトの減らし方をご紹介していきますのでもしなんとかいたいというような方は是非参考にしてみてくださいね。
それでは早速行ってみましょう!!
そもそもセルライトって?
セルライトは脂肪組織に線維化が生じ変性をきたし、皮膚に凸凹となって表れた皮膚の状態のことです。
簡単にいうと脂肪の塊と思ってもらえればいいです。
急に現れるものではなく2〜3年かけてじっくりと現れてくるのです。
セルライトには4種類あります。
まずは「脂肪型」。下腹部からお尻にかけて現れやすく、カロリーの多い食生活や運動不足が原因と言われています。
触ると比較的柔らかいのが特徴で二の腕にできるセルライトも脂肪です。
「むくみ型」は太ももやふくらはぎに多く見られ、血流の悪さが主な原因と言われています。脂肪型よりもボコボコが目立ちます。
「線維型」はセルライトを長期に渡って放置したことで線維化したものです。つまむと痛みを感じます。見た目がオレンジの皮に似ているため「オレンジピールスキン」とも呼ばれています。
「筋肉質型」は、筋肉の上に皮下脂肪が付着してセルライトになったものです。
かつてアスリートだった人によく見られます。4種類の中では最も落としにくく頑固なのが特徴です。
以上4つのパターンのどれかに該当してくると思います。
セルライトができる原因を4つご紹介
セルライトができてしまう原因は大きく4つに分かれます。
肥満
脂肪が多い部分にセルライトはつきます。肥満の状態が続くと必然的にセルライトができます。特に脂肪分が多い肉や甘いものはカロリーが高いため脂肪がつきやすいです。なので肥満である状態を極力短くすることが大切です。(まあそれができれば苦労しないよって感じですが笑)
運動不足
セルライトは代謝が悪い場合にできやすくなります。運動不足で筋肉量が減少すると血液の流れが悪くなり代謝が悪化します。結果としてセルライトができやすい体になります。ですので、体重や体型としてはそんなに太っていないように見える人でも実際のところはセルライトがたくさんあると言う場合も少なくありません。
ストレス
ストレスを抱えると自律神経が乱れます。結果として血液の流れが悪くなり体内に老廃物が滞りやすくなってしまいます。代謝が低下しセルライトができやすい体になります。仕事や家庭でストレスが溜まってしまう事はよくあると思いますが実はそれはボディめいくにおいては大きな壁になってくるということを押さえておいてください。
加齢
若いうちは代謝が良いのでセルライトができませんが年を重ねるにつれて筋力が低下するため、代謝も下がります。結果として、セルライトができてしまうことも少なくないです。私の母親も出産してからセルライトがたくさんできてしまってそこから落とすことにはとても苦労したと言っておりました。。
まぁしょうがないことではありますができるだけセルライトを少なくしていきたいですよね。
セルライトの落とし方5選
セルライトを減らす方法は何個かありますのでご紹介していきます。(至って当たり前のものもありますが。。笑)
体脂肪を減らす
ダイエットして脂肪が減れば必然的にセルライトの大きさは小さくなっていきます。(当たり前😭笑)
コツコツと脂肪を落としておけば志望の塊であるセルライトは落ちていきます。目安としては体脂肪率20%位になります。あまりに体脂肪を落としすぎてしまうのも実は逆効果ですので注意しましょう。
例えば体脂肪率が15%を下回ると生理不順を起こしたり味覚体に悪影響が現れてくることもあるので抑えておくようにしてくださいね。
気になる部分の筋肉を重点的につける
セルライトが目立つ部分の筋肉を増やすことで少しずつ減っていきます。
そして目立たなくなります。
例えばお尻のセルライトが気になるのであれば裏もものトレーニング、下腹のセルライトがきになるなら下腹のトレーニングと言った感じです。
私はお尻のセルライトが気になっているので1曲的にお尻のトレーニングをがんばっています。
全身の筋肉をつける
筋肉がつく→代謝が良くなるので筋肉量が多くなればなるほどセルライトは減ります。特に代謝を良くするためには大きな筋肉を鍛えるのが必要ですのでオススメは背中と下半身の筋肉です。
筋肉がつくと体の隆起が目立つようになり立体感ができるので見栄えが良くなるという観点でもオススメですよ〜。
食生活に気を付ける
代謝を良くして血液をサラサラにするために必要なのが水をたくさんとる、そして塩分を取りすぎないことです。
また筋肉をつけるためにタンパク質をとることも合わせて重要ですから意識してくださいね!
マッサージ
手で揉み解すことによりセルライトを分解します。
エステ等で専門の施術を受けると良いでしょう!!(お金はかさみますが。。)
ちなみに私は何回かエステに通いましたが一応ある程度の効果を感じることができました。やはりプロの施術を受けることが大切だなと思います。
とは言え個人的にはエステにいくのは最後の手段で、まずは自分で運動して筋肉をつけて脂肪を減らしていくことを心がけた方がいいと思います。
一番本質的ですからね。
マッサージは確かに効果はあれど本質的ではなくまずは体の内部から改善していくことが重要です!
結局セルライトを減らすためには運動と食事と言う基本的な原則を忠実に守ってコツコツと続けていくと言う事しかないと言うわけです。(残念。。😭)
まとめ
今回はセルライトとは?ということとセルライトの原因とセルライトを減らすためにすべきことについてまとめました。
結論としては必殺技のようなものはなく体質を変えてコツコツと継続していくことが重要ということになります。
私も約1年ほどかけてようやく少しずつセルライトを減らすことができています。
少しガッカリした方もいるかもしれませんが(私はとてもガッカリしています😭)一緒にセルライトをなくすべく頑張りましょう!!
私たちは20代のカップルで結婚式を控えて、元々筋トレにハマりかけていた彼氏に勧められて絶賛トレーニング・ボディメイク中毒となってしまった。笑カップルです。そんな我々の自己紹介や当ブログのコンテンツの紹介をしているページがあるのでまずは以下のリンクから飛んでみてください。
長くなりましたがこの辺で!!
See you soon!!