こんにちは!おかめです。
お前ら何者だよ。。って方は自己紹介になりますのでまずこちらの記事からご覧ください。🙇♀️
女性がダイエットをするにあたり一番気になるのが胸が小さくなってしまうことだと思います。
何を隠そう私はムチムチGカップが自慢でして。。笑
胸が落ちるのは死活問題な訳です。
同じような悩みを持っている人は多いんではないかと思い今回記事を書かせていただきます。
「ダイエットを始めて胸が落ちたかもしれない」とか「ダイエットをこれから始めようと思うけど胸は落としたくないな〜」とか「彼女のおっぱい好き😆笑」という男子に読んでもらえれば嬉しいです。
早速行ってみましょう。
ダイエットと胸の大きさの関係に関する基礎知識
ダイエットと胸の大きさの関係についてまず押さえておくべき基本的な知識を解説していきます。
大胸筋を鍛えてもおっぱいは大きくならない泣
ベンチプレスをして大胸筋を鍛え上げればおっぱいも大きくなるのでは?とお思いになる方はいるでしょう。
まあ広い意味でのおっぱいは大きくなるのですが、こと女性がのおっぱいと言うと話は変わってきます。
身体の内部からの順番で言うと
骨→大胸筋→おっぱい→皮膚となります。
ですから大胸筋を鍛えることにより土台は完成するものの鍛えすぎるとおっぱいではなく厚い胸板の出来上がりです。。笑
まあそれなりの重量を扱わないと厚い胸板はできませんからそこまで気にしすぎないようにしてください。
(男子顔負けの重量を扱うと別です。大体50kg以上とかをあげるようになると胸板が完成してきますね。)
痩せると胸は小さくなる
おっぱいの中身は9割が脂肪で出来ています。
つまり全身の体脂肪率が下がれば必然的にバスト内の脂肪も減っていく訳です。
つまり体脂肪率が減った結果胸がある程度小さくなると言うのは至極当たり前なのです。
が、おっぱいが残る人もいる
痩せた結果胸が小さくなるのは当たり前と言いましたが、実は例外もあります。
スタイル抜群のグラビアアイドルとかいるじゃないですか!ああいう人達は体脂肪はそんなにないのに爆乳!!!!!!ですよね。😆
(ま、中には豊胸手術をしている人もおりますが。。)
遺伝子によってはそういう例もあるんですね〜✨
めちゃくちゃ羨ましいんですけど!!
部位による体脂肪の落ちやすさも人次第
どこに体脂肪が残りやすいかというのも実は個人差があって、例えばおかめは多分そこまで胸の脂肪は落ちにくいですが二の腕の脂肪がなかなか落ちません。
そして彼氏くんは下腹の脂肪が落ちにくいようです。
ですから、もしかすると人によっては胸の脂肪が落ちやすいタイプの方であれば痩せた結果おっぱいがなくなった。。。なんてこともあるかもしれません。。😭
結論としてダイエットをした結果胸はどうしても多少は減ります。ただ、それでもそれを最小限に食い止めるために何をしたら良いのかということについて次にご紹介していきます。
ダイエットをして胸痩せしないための方法5つ
ダイエットをして胸が小さくなることを防ぐ方法、いや胸が小さく見えないようにする方法ということで私が意識しているものを5つご紹介します。
クーパー靭帯は死守する
おっぱいのサイズに直結するという訳ではありませんが、やはり垂れると見栄えが悪くなります。
この「垂れ」を防ぐべくクーパー靭帯は伸ばさないように注意しましょう。
特に有酸素運動(ランニング)をする時には胸をきちんと固定して行うようにしましょう。
そのためにはスポーツブラをつけた方が良いです。
その中でも私がつけているのはアンダーアーマーのスポーツブラです。
締め付け力が凄いのでクーパー靭帯が伸びることはないはずです。✨
最初は締め付け力が強すぎてもしかすると違和感を感じるかもしれませんがすぐになれます殻気にしすぎないように!
A/B
アンダーアーマーさんは運動の種類毎に「ハイサポート」「ミディアムサポート」「ライトサポート」3種類出していますのでどのような運動をしたいかを考慮して選択してみてください。
(公式サイトのリンクです!)
姿勢を良くする
姿勢を良くすることも大事です。姿勢が悪くなると胸が垂れますから、背筋を真っ直ぐに伸ばし凛とした姿勢を意識しましょう。
背中のばし等のストレッチも効果的ですよ。✨
姿勢は日々の習慣づけで良くなります。是非意識してください!
大胸筋を鍛える
「大胸筋を鍛えても胸が大きくなる訳ではないって言ったじゃん。。」と言われそうですが、土台となる大胸筋を鍛えることは胸を小さく見せないという観点では大切です。
自分の体重でできるトレーニングとしては腕立て伏せが良いでしょう。
膝をついてやるのでも良いので、肩幅よりも腕の幅を広げてやることで大胸筋に刺激を与えることができます。
その結果胸が小さく見えにくくなりますよ〜。✨
肩・くびれ・お尻を鍛える
身体の他の部位を鍛えることで
ボン・キュ・ボンなボディを作りましょう。
そうすることで体にメリハリができますから、胸が小さくなったとしても魅力的な身体に見えますよ。
私の崇拝するパメラ様です。
胸が大きい訳ではありませんが、素晴らしい身体ですよね〜。
鍛えることで胸の小ささは気にならなくなる訳です。
栄養はきちんと取る(無理な痩せ方をしない)
「断食を繰り返す」とか「果物だけしか食べない」のような無理な食事制限をかけるのは控えましょう。
胸のサイズが小さくなる要因になるどころか、リバウンドを引き起こす要因になります。
ご飯の量を多少減らすくらいなら全然良いですが、無理な痩せ方はしないようにしましょう。
また、栄養素もしっかりとバランスを考えて偏りすぎないように注意してくださいね。
まとめ
今回はダイエットして体重を落としても胸のサイズを保つには?ということで、痩せと胸のサイズの関係や胸のサイズを保つために効果的な方法を5つご紹介しました。
痩せて胸の大きさもある程度キープすることができれば「ボン・キュッ・ボン」のエロボディになること間違えなしですから一緒に頑張りましょう。😆
私も少し胸が小さくなっているのを実感してますがなんとかキープして峰不二子ちゃんボディになれるように頑張りますよ!🔥
私たちは20代のカップルで結婚式を控えて、元々筋トレにハマりかけていた彼氏に勧められて絶賛トレーニング・ボディメイク中毒となってしまった。笑カップルです。そんな我々の自己紹介や当ブログのコンテンツの紹介をしているページがあるのでまずは以下のリンクから飛んでみてください。
長くなりましたがこの辺で!!
See you soon!!