こんにちは!おかめです。
投資のまとめ記事ということで今までブログの中で書いてきた記事の中から投資に関するものを寄せ集めて記事にさせていただきます。
「投資全般」・「株式」・「不動産」・「太陽光」「ソーシャルレンディング」と5種類に分けているので知りたい知識に応じて適宜ご参照いただけたらと思います。
毎日記事は更新しておりますので、投資の記事が増えた際は随時追加していきます。
是非ご参照用にお使いください。✨
それでは早速行ってみましょう!
【投資全般】
↓インカムゲインとキャピタルゲインの違い・実物資産と金融資産の違い等投資の基礎知識を知りたい時はこちらから↓
投資の基礎基本を学びたい人は是非読んでみて!
↓9つの投資対象の概要を知りたい人はこちらから↓
不動産・太陽光・ワイン・腕時計・外貨資金・債券・株・金・仮想通貨の9つをそれぞれ解説しましたので、概要をざっくり知りたい人は是非読んでみてください。✨
↓オススメの女性向けのマネーセミナーはこちらから↓
お菓子や美味しいコーヒーが飲めて金融知識が学べるスクロール社のセミナーについてご紹介しています。
【株式】
↓株主優待の入門編はこちらから↓
株主優待でジム代をタダにしてしまおうという画期的な取組です。✨
↓株式投資の始め方はこちらから↓
株式投資の始め方を初心者向けに解説させていただきました。
まるっきり初めてという方は是非読んでみて。✨
↓1株優待銘柄について知りたい人はこちらから↓
もし株をこれから始めてみようかなという人がいたらまず最初に始めるべきは端株優待銘柄の購入です。
1株から買えて利回りはすこぶる高いのでまず損はしないはず。
↓ファンダメンタルとテクニカル投資の違いについて知りたい人はこちらから↓
【不動産】
↓不動産投資の基礎を知りたい人はこちらから↓
不動産投資は丸腰でのぞむとカモられてしまうのでまずは最低限の基礎知識を身につけてもらえたらと思い書かせていただきました。
↓不動産投資の種類を知りたい人はこちらから↓
一口に不動産投資と言っても色々な種類があるので、どれが自分に合ってるかを判断する上で参考にしてみてください!
↓不動産投資で良い物件を購入する方法はこちらから↓
不動産投資は入り口が9割なので良い物件を購入するために押さえておいて欲しいことをまとめました。
↓所有権や建物構造について押さえておくべきことはこちらから↓
所有権や建物の構造は若干マニアックではありますが、押さえておくと投資判断をする上では有用だと思います!
↓初心者向けの不動産投資本はこちらから↓
不動産投資を始める際にはとりあえずこの5冊を読んで欲しい!!!!という珠玉の名作をご紹介しています!
↓不動産セミナーが気になってる人はこちらから↓
不動産セミナーは意外と無料でオンラインでも確りとした内容を提供してくれるところはあるので是非時間があったら参加してみてくださいね。
↓不動産物件の探し方はこちらから↓
最初の内は投資用物件はポータルサイト経由で探すことがほとんどになると思うのでポータルサイトの見方を押さえておくと効率よく自分の目的にあった物件を探せると思います!
↓再建築不可の物件が気になる人はこちらから↓
再建築不可の物件は不動産投資のポータルサイトをみているとよく出てくるので、この機会にどんなものなのかを押さえてみてください!
【太陽光】
↓太陽光投資が気になる人はこちらから↓
太陽光投資は割と最近出てきた投資なのですが、儲けている人もちらほらいる印象です。
【ソーシャルレンディング】
↓ソーシャルレンディング投資が気になる人はこちらから↓
ソーシャルレンディングは案件・運営会社を確りと吟味する必要こそありますが、案外堅めの投資であると言えます。(税金は高いけど。。)
【海外預金】
↓ミャンマーでの銀行口座の開設方法はこちらから↓
ミャンマーは金利がめっちゃ高いので、もし旅行に行かれた際は口座を作って預けておくのがオススメです。
まとめ
投資の記事をまとめさせていただきました。
結構色々書いているので興味ある記事があれば飛んでみてくださいね〜。
長くなりましたがこの辺で!!
See you soon!!