こんにちは!おかめです。
お前ら何者だよ。。って方は自己紹介になりますのでまずこちらの記事からご覧ください。🙇♀️
ダイエットにおいて大切なのが食生活。
今回は「MCTオイル」についてご紹介していきます。
結構話題になってきているので聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
ただ「ダイエット中に油??」っていう方は多いのではないかと思います。
「MCTオイル」の良さがわかってダイエットにも参考になると思うので是非ダイエットやボディメイクをしたい人は読んでみてくださいね!
MCTオイルってなんだっけ?
「MCTオイル」のMCTは、「Medium Chain Triglyceride」の頭文字をとったもので日本語では「中鎖脂肪酸」と訳されます。
中鎖脂肪酸(MCT)を多く含むオイルとしてはココナッツオイルやパームオイルが有名なので聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
「MCTオイル」はこれらのうちMCTだけを精製して作った100%MCTでできているオイルのことです。
MCTは分子量が長鎖脂肪酸の半分くらいと小さいのが特徴で、分解がされやすく消化が速くグルコースやアミノ酸と同じように門脈を通って直接肝臓に運ばれて素早くエネルギー源として使われます。
その結果体内に脂肪として蓄積されづらいので、ダイエットに効果的なオイルとして注目されているんですね。
MCRオイルはケトジェニックダイエットに効果的
今話題の糖質制限ダイエットのひとつである「ケトジェニックダイエット」は糖質の量を制限し、その分良質なタンパク質や脂質を多く摂って、脂肪燃焼を促しケトン体の生産力を高めるというダイエット法です。
このケトジェニックダイエットで用いられるのがMCTオイルです。
MCTオイルは一般的なオイルと比べて消化吸収が速く素早くエネルギーに変換してくれるので、ケトン体を生産するにはとても効率が良いのです。
尚、糖質制限中は足りなくなった糖の代わりに脂肪からエネルギーを作りますがその過程で筋肉中のアミノ酸も使われます。そのため脂質だけではなくいつもより多めにタンパク質を摂取することが大切。意識するようにしてくださいね。
MCTオイルの使い方
MCTオイルは無味無臭で油っぽくないので非常に使いやすいです。食事の時に出来上がったお料理にプラスして取り入れるのが理想的です。サラダにかけても良いですし、ヨーグルトやスムージーにプラスしても◎。もちろんスープやお味噌汁などに入れてもOK。
ただ、MCTオイルは一般的なサラダオイルなどよりも低温で煙が出てしまうので炒め物や揚げ物には不向きです。調理して取り入れるというよりは、そのまま混ぜたり和えたりして食事に取り入れる様にしてください。
私の彼氏くんは普通の炒め物を作る時にMCTオイルを使って作って大分やらかしていたので二の舞にならないように気をつけて。。
MCTオイルの摂取量
MCTオイルは、一日に数回小さじ1~大さじ1程度取り入れると良いです。あまりたくさん取り入れすぎてしまうと体質や体調によっては下痢や胃痛などの副作用を起こす可能性もあります。最初は小さじ1程度から使用をスタートする様にしてください。
MCTオイルはどんなに体に良いと言っても脂質には変わりないので、カロリー摂取を増やさないためにも、取り過ぎには注意してください。。
MCTオイルのオススメの使い道6つ
ヨーグルト
ヨーグルトは比較的さっぱりとしているので、MCTオイルを混ぜても油っこさを感じることなく食べられますよ〜。
コーヒー
バターコーヒーにMCTオイルを入れるのは結構鉄板です。食欲を抑える効果もありダイエットには非常に効果的。
パスタ
パスタにMCTオイルをかけることで滑らかな味わいになります。特に大きく味わいが変わることはないのでどんなパスタソースに対しても合いますよ〜。
納豆
納豆も非常に健康にいいので、MCTオイル・納豆・卵を混ぜると忙しい社会人にもピッタリ。✨
ドレッシング
ドレッシングのソースをMCTオイルで作ると健康にも良くて脂質も抑えて作ることができるのでオススメですよ〜。
オススメのMCTオイル
普段使いにはこれ
所謂通常のMCTオイルです。
とりあえず何にでも使えるスタンダードなMCTオイルが欲しいという方はこちらをお勧めします。
バターコーヒーにはこれ
牧草だけで育った牛から取れるグラスフェッドバターを18時間以上煮詰めて精製した不純分を取り除いたバターです。これとMCTオイルが混ざったものでただのコーヒーに混ぜるだけでバターコーヒーができる優れもの。
まとめ
今回はダイエットに効果的な MCTオイルについて特徴や使い方・摂取量・オススメの使い道などをご紹介しました。ダイエットに効果的なだけでなく健康にも良いので是非まだ使ったことがないよって方は試してみてくださいね。
私もほぼ毎日摂取するようにしていますが今では手放すことは考えられません。笑
参考になれば嬉しいです。
長くなりましたがこの辺で!!
See you soon!!