こんにちは!おかめです。
お前ら何者だよ。。って方は自己紹介になりますのでまずこちらの記事からご覧ください。🙇♀️
皆さんプロテインは飲んでおりますでしょうか?
カップルで2人ともボディメイクに励んでいる我が家ではもはやプロテインはなくてはならない存在となっています。
プロテインは筋トレする人だけが飲むものではなく、ダイエットや健康のために飲んでも十分に効果的な補助栄養品なのです。
そんなプロテインの中で今回は非常にお得なキャンペーンをやっているものがあったので試してみたところ非常に良かったので皆様にも体験してもらいたいなと思って記事を書いていきます。
今回ご紹介するのはBee up Styleのプロテイン。
なんと初回限定ですが94%OFFの500円で商品を購入することができるんです。めっちゃくちゃお得ですししかもおいしいので是非興味が沸いた方は読み進めてみてくださいね~。✨
それでは早速行ってみましょう。
Bee up Styleとは?
Bee up Styleは株式会社Four’s STYLE(東京都渋谷区)が販売しているプロテインで女性らしい魅力的なボディを作ることをサポートするのを目的としたボディメイク用のプロテインです。
Bee up Styleのプロテインは、ソイ(豆)・ライス(雑穀)・ホエイ(乳)の3種類のプロテインの成分に加えて、美容成分なやイソフラボン・メロンプラセンタ等のグラマラス成分も含まれている上に飲みやすいということで割と話題になっています。✨
Bee up Styleはソイ(大豆)、ライス(米)、ホエイ(乳)を含んだタンパク質からできているので、ムキムキな筋肉というよりは、女性らしいしなやかな引き締まった筋肉をつけたい人にはうれしいプロテインなんですね。
プロテインというと基本的にはタンパク質は1種類に限定されるんですがそうではなくていろいろな種類のプロテインからなっているのはBee up styleの特徴的な部分であると言えます。
Bee up Styleの成分
Bee up Styleのプロテインに含まれている成分をもう少し解説していきます。
ソイ(大豆)は、飽和脂肪酸含有量が低く、コレステロールを含まないことが特徴です。イソフラボン含有による皮膚や骨の強化、血流改善効果が期待でき、満腹中枢を刺激することで満腹感を高める効果があります。
ライス(米)は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で消化しやすいことが特徴です。脂肪代謝の活性化やコレステロールを低下させる作用もあるのでダイエットには適しています。
ホエイ(乳)は、低カロリーで栄養が豊富。ホエイペプチドが多いので吸収が早いです。
メロンプラセンタはメロンの内、動物でいう「胎盤」に相当する部位から抽出されたものでアミノ酸やビタミン・ミネラル等の多くの栄養価を含んでおり美容にも効果的と言われています。
イソフラボンもハリのある肌を作るということで美容系女子はよく摂取していることで有名です。
このように美容に役に立つ様々な栄養成分を含んだプロテインである事がBee up styleの良い所です。
Bee up Styleを飲んでみた
これまで数々のプロテインを飲んできた私ですが、Bee up Styleも飲んでみました~。
Bee up Styleはチョコレート味でした。
私はチョコレートは結構好きでMyproteinのチョコレート味やダブルリッチチョコレートは既に試し済ということでお手並み拝見。
プロテインシェーカーに入れて飲んでみました。 粉が割と細かいのでそんなにシャカシャカしなくてもすっと溶ける印象でした。
特に彼氏がのんでいるような3kgで4,000円みたいな激安系のプロテインだと、全然解けなくてダマのまま飲んだりしないといけないこともあって結構しんどいんですけどその点は女子としてはめっちゃ嬉しい。😆
飲んだ感覚としてはちょうどよいバランスの甘さだなという感じ。
Myproteinのチョコレートやダブルリッチチョコレートは割と甘かったりするのでそれと比べても甘さは控えめで後味はすっきりでした。
水に溶かすだけでも全然飲めますし牛乳に溶かしてもおいしいだろうな~と思いました。
プロテインは割と毎日飲むようなものなので飽きにくい味であることは大前提だからそういう意味では嬉しい。
水にかなり溶けやすいのでプロテインシェーカーを持っていない人でもスプーンでちょっと混ぜ混ぜすれば十分飲めると思いますよ!
Bee up Styleの栄養成分
Bee up Styleの栄養成分は以下です。
栄養成分表示(1食分21g当たり)
エネルギー:75 kcal たんぱく質:12.3 g 脂質:1.0 g 炭水化物:5.6 g (糖質):3.2 g (食物繊維):2.4 g 食塩相当量:0.3 g
※配合規格量からの推定値
比較的エネルギーが少ないのが特徴です。
しっかりとタンパク質は含まれているので筋肉量を落としすぎることなくボディメイクをしていく上では支えになりますね。✨
ホエイプロテインとかってタンパク質もたくさん含まれてはいるものの(24gとか)エネルギーも高い(150kcal)ので身体が大きくなってしまうことも危惧されます。
脂肪を落としながら筋肉を維持したいダイエット中の女性には特にオススメのプロテインであるといえます。
Bee up Styleは置き換えに最適!
Bee up Styleのプロテインは3種類のタンパク質・女性にとって欠かせない女性ホルモン・美容面に働く美容成分も配合されているプロテインなので日頃の食事バランスが不安な人や、つい食べ過ぎてお腹周りが苦しい人、また体が重いと感じる人や、これからのためにも健康やヘルシーを意識したいという人にはかなり嬉しいと思います。✨
個人的には朝か夜を1食置き換えるの使い方がオススメです。
例えば低脂肪乳と一緒に飲めば結構腹持ちも良いですし、カロリーは抑えられますからね。
初回限定ですが500円で頼めますし、チョコレート味が苦手でない人であれば絶対にオススメできますから是非お試しあれ!✨
↓以下のバナーから飛べます↓
まとめ
Bee up Styleで女性らしいグラマラスなボディメイクを!と言うことで、置き換えダイエットにオススメなプロテインをご紹介させていただきました。
カロリーも控えめで飲みやすく、また水にも解けやすいからプロテイン初心者が飲むには最適かなと思います。
何より初回限定ではあるもののなんと500円で試すことができるのでひっじょーにお得です。
「プロテインデビューしてみたいけど高いのを買うのはちょっと。。」と言う方は是非この機会に見てみてくださいね。
今回の記事が皆様のお役に立てば嬉しいです。
長くなりましたがこの辺で!!
See you soon!!