こんにちは!彼氏です。
筋トレする目的って筋肉をつけて男らしい身体を作り上げることだと思います。
筋肉をつけるにはとりあえずガシガシ筋トレやっとけばいいんでしょ?
そう思ってる方が多いんじゃないでしょうか。
私も以前はそう思っていました。
ただ実は栄養補給こそが一番大切なのです。
今回はプロテインを1日4回飲んだら明らかに身体がデカくなった話ということで私の体験談を含めてご紹介していきます。
男らしい身体つきになりたい。細いから筋肉をつけたいと考えている人は是非読み進めてみてくださいね。
それでは早速行ってみましょう!
1年間の体型推移
早速ですが1年間の体型推移を見ていきます。
これが丁度1年前。
この時も一応適度に筋トレをしていたんですよ!笑
彼氏に垢バレしました😂
— おかめ (@dietforweding) 2020年8月8日
何か言われるかなとハラハラしてたら「え、俺も鍛えてるんだから載せてよ!😎」
「は。。はい??😑」
って感じなんですがどうぞ!
(私よりいいね多かったらそれはそれで凹むし0だとそれはそれで面倒なので忖度お願いします( ≧Д≦))笑 pic.twitter.com/rTfyhxxpIk
そして約8ヶ月後です。
日焼けしてめっちゃ良い体になったでしょ?😆とドヤるカレ。
— おかめ (@dietforweding) 2021年4月15日
うん・・確かに良い身体になってきた。
日焼けのムラが気になるけど良き。✨
筋肉大好き女子としては最近カレの腕の筋肉を触るだけでむんむんする。つまりしてやられてる。笑😭#筋トレ好きと繋がりたい #ボディメイク #筋トレカップル pic.twitter.com/MRWrLQrhew
そして1年後。
ワイの彼。
— おかめ (@dietforweding) 2021年8月14日
身体の厚みが一回り増した気がする。
やっぱり筋トレしてちゃんと栄養補給してってのを続けると成果は出るんですね。😁
マッチョな男性好きのワイ歓喜。
ちなみに相変わらず乳首は弱い。😂#筋トレ初心者#ダイエット#ボディメイク pic.twitter.com/slD4xHFCFU
ちなみにプロテインを1日4回飲み出したのは丁度8ヶ月経過してからです。
実は元々私はプロテインを1日2回飲んでいました。朝ごはんがわりに一回と筋トレ終わり(大体15時位)に一回です。
そんなに飲むつもりもなかったんですがプロテインを多く注文しすぎてしまったからどんどん消費してという命をおかめから受けていたのと在宅勤務が主流になったこともあり、おやつ代わりにプロテインを飲む回数を増やしました。
1日4回と決めてからは朝とお昼ご飯の間(大体10時くらい)に一回と夜寝る前に一回飲むようになりました。
この推移を見て欲しいんですが明らかにバルクアップしてませんか?😆
この間変えたことといえばプロテインを飲む頻度くらいです。
最初の8ヶ月間はおそらくタンパク質の量が足りていなかったことからあまり筋肉がつかなかったのではないかと思ってます。
プロテインばっかり飲めとは言わないですが、少なくとも栄養補給は意識しておいた方がいいです。
目指すべきは体重の1.5〜2倍のタンパク質量。
体重が70kgなら100〜140gくらいのタンパク質を目指してみてくださいね。
まとめ
今回はプロテインを1日4回飲んだら明らかに身体がデカくなった話ということで私がプロテインを飲む回数を1日2回→4回に変えたところ筋肉がめっちゃついたぜというご報告をさせていただきました。
まだまだ小さいので決して自慢でもなんでもないのですがただ事実としてやはり栄養補給は大切ということとタンパク質はしっかりと取るべきということを理解していただけたら嬉しいです。
長くなりましたがこの辺で!!
See you soon!!